terakinizers トップ > プロフィール > 経歴

経歴

2024年2月20日現在
■学歴
昭和61(1986)年3月 麻布高等学校卒業
昭和61(1986)年4月 駿台予備学校入学
昭和62(1987)年3月 同上 卒業
昭和62(1987)年4月 名古屋大学 教養部 入学
平成元(1989)年4月 名古屋大学 理学部 地球科学科 進学
平成3(1991)年3月 同上 卒業
平成3(1991)年4月 東京大学大学院 理学系研究科 地球物理学専攻(修士課程) 入学
平成5(1993)年3月 同上 修了
平成5(1993)年4月 東京大学大学院 理学系研究科 地球惑星物理学専攻(博士課程) 入学
平成7(1995)年3月 同上 中退


■職歴
平成7(1995)年4月 財団法人 日本宇宙フォーラム 入団
平成7(1995)年4月 宇宙開発事業団へ出向
宇宙開発事業団 技術研究本部 未来宇宙システム研究室に所属
平成9(1997)年3月 同上 退職
平成9(1997)年4月 財団法人日本宇宙フォーラムへ復職。
業務部研究員
平成11(1999)年1月 同・調査研究部へ配属(組織改変)
平成15(2003)年4月 宇宙開発事業団へ出向
広報室専門職
平成15(2003)年10月 宇宙航空研究開発機構 広報部 普及グループ 広報副主幹
平成17(2005)年4月 宇宙航空研究開発機構 広報部 普及グループ 主任
平成18(2006)年3月 同機構 退職
平成18(2006)年4月 財団法人日本宇宙フォーラムに復職
広報・調査事業部 宇宙教育課 研究員
平成19(2007)年3月 同財団 退職
平成19(2007)年4月 会津大学 情報センター 助教
平成21(2009)年4月 会津大学
コンピュータ理工学部 コンピュータ理工学科 情報システム学部門 データベースシステム学講座
先端情報科学研究センター 宇宙情報科学クラスター (CAIST/ARC-Space) (兼任)
助教
平成25(2013)年4月 会津大学 企画運営室
先端情報科学研究センター 宇宙情報科学クラスター (CAIST/ARC-Space) (兼任)
准教授
平成27(2015)年4月 会津大学 企画運営室
先端情報科学研究センター(運営担当)(兼任)
准教授
平成28(2016)年11月 合同会社ムーン・アンド・プラネッツ
代表社員
令和2(2020)年11月 同大学 退職
令和2(2020)年12月 情報通信研究機構 オープンイノベーション推進本部 ソーシャルイノベーションユニット
テラヘルツ研究センター テラヘルツ連携研究室
有期研究技術員
令和3(2021)年4月 情報通信研究機構 Beyond 5G研究開発推進ユニット テラヘルツ研究センター テラヘルツ連携研究室
有期研究技術員
※組織改編
令和3(2021)年6月 同機構 退職
令和3(2021)年10月 有限会社ユニバーサル・シェル・プログラミング研究所
上級UNIXエバンジェリスト/宇宙とUNIX担当/次世代育成担当
令和5(2023)年12月 同社 退職
令和6(2024)年2月 [現在] 合同会社ムーン・アンド・プラネッツ
代表社員

■主な役職
1999年4月~2002年3月
筑波大学感性評価構造モデル構築特別プロジェクト研究組織 客員研究員
2002年10月~2003年3月
日本科学未来館 科学技術アドバイザー
2004年2月~2005年2月
日本航空宇宙学会 宇宙利用部門委員
2005年4月~2016年3月
宇宙技術および科学の国際シンポジウム(ISTS) プログラム小委員会 委員
2008年4月~2010年7月
JAXA はやぶさプロジェクト 共同研究員
2010年7月~2011年3月
福島県立テクノアカデミー 非常勤講師
2011年9月~2013年3月
日本大学工学部 非常勤講師
2011年10月~2012年11月
福島県立テクノアカデミー 非常勤講師
2013年2月~
日本航空宇宙学会 宇宙利用部門委員
2013年4月~2015年3月
会津学鳳高校 SSH運営委員
2014年3月~2022年3月
日本航空宇宙学会 北部支部 幹事
2014年4月~2021年3月
会津ユネスコ協会 会員
2014年7月~
天文教育普及研究会 東北支部委員
2014年10月~
天文教育普及研究会 東北支部委員長
2018年10月~2021年3月
日本火星協会 特別アドバイザー
2021年4月~
日本火星協会 理事
2022年4月~2023年3月
日本火星協会 副理事長
2022年4月~
スコップ・スクール プロナビゲーター

プロフィール トップに戻る