うちのプリメーラ (その5)

まだまだプリメーラ。
P12プリメーラワゴンでのドライブの写真を集めました。
奥多摩周遊道路

奥多摩周遊道路 (2002.9)

実はこの写真、納車後4時間で行ってしまった奥多摩ドライブの写真です。習熟ドライブのつもりが、やはり山道になるとついつい本気になって…。
夕闇前の月夜見展望台で、奥多摩の山々を背後に撮った写真が、最初のP12の記念写真になりました。

碓氷峠鉄道文化村

碓氷峠鉄道文化むらから妙義山系を望む (2002.11)

信越本線の横川駅は、かつては碓氷峠越えの基地駅でした。今はその役目を終え、かつての機関区施設は碓氷峠鉄道文化むらとして、かつての栄光の歴史をたどることができる鉄道公園となっています。
この写真は、この鉄道文化むらの駐車場から、南側を向いて撮影したものです。妙義山系の独特の形をした山並みに、P12プリメーラワゴンの流麗なラインが美しく映えています。その向こうにみえている道路標識は、国道18号碓氷バイパスと旧道の別れ道です。
ちなみに、この鉄道文化村、家族連れなら一日楽しめる楽しい施設です。

塩之沢峠

塩之沢峠 (群馬県上野村側) (2002.11)

碓氷峠→軽井沢→妙義→下仁田と下り、上野村へと下る途中、塩之沢峠でのワンショットです。
塩之沢峠は、群馬県西部の、上野村と南牧村の間にある峠です。このルートを使うと、上野村から下仁田まで行くことができます。下仁田まで行けば、高速道路のインターや鉄道の駅もありますので、こちらにアクセスできれば、上野村への交通がかなり便利になります。
そんなわけでしょうか、今この峠道もトンネルを通す改良工事が進められています。現在は、乗用車がすれ違うのがやっとという道ですが、近いうちに快適な道に生まれ変わることでしょう。
林道好きな方は、塩之沢峠というと、御荷鉾スーパー林道の入り口ということで名前を覚えていらっしゃるかも知れません(後ろの看板が見えますよね)。今回は林道攻めはご遠慮させていただいちゃいましたが、車が十分こなれてきた頃には、トライしてみたいなぁ、なんて考えています。

三保の松原

三保の松原 (静岡県清水市…現在は静岡市) (2002.12)

雨のドライブになってしまいました。東名高速を清水インターでおり、海辺を探しに、三保の松原へと向かいます。途中、海のみえる場所にたどりついたので、雨宿りついでに1枚写真を撮りました。
冬の雨で、周囲も何となくかすんでいますが、そんな中でもP12プリメーラって、しっとりと映えているんですね。

いっぷく処横川

道の駅・いっぷく処横川 (静岡県天竜市) (2002.12)

雨の中、山へと入ります。静岡市から国道362号で川根へ。さらに362号線を進み、天竜、浜北へと向かいます。山道をあっという間に(?)抜けたところに、道の駅「いっぷく処横川」があります。雨の山道で神経を擦り減らしたのでちょっと休憩。雨に打たれるP12もなかなか風情がありますね(って、でも晴れてる方がいいな)。
常滑港

常滑港、この先海 (愛知県常滑市) (2002.12)

翌日は晴れ、というより、曇りがちの晴れという天気でしょうか。三河湾沿いに南下しようと思って、まずは常滑港へ行ってみました。今はちょうど、沖合いで中部新空港の建設が進んでいますので、もう数年するとがらりと風景が変わるかも知れません。その裏側の港の入口での写真です。それにしても、「この先海」って、みりゃ分かるじゃない…。
蛭子岬

蛭子岬 (愛知県吉良町) (2002.12)

知多半島を一周し、さらに三河湾沿いに国道247号を南下していきます。途中、三河湾に突き出た蛭子岬で一休みします。岬の突端には蛭子神社(写真後ろのお社)、山側に入ったところには幡豆神社があります。三河湾を一望できる、美しい岬です。夕日を見に来てもよかったかも知れませんが、このときは昼真っ只中。まだまだ先へ行きましょう。
伊良湖岬

伊良湖岬 (愛知県渥美町) (2002.12)

蒲郡から豊橋を抜け、今度は渥美半島を突端に向かって、ひたすら西へと走ります。陸地が途絶えるところが、伊良湖岬です。結局天気は晴れないままでしたが、三河湾をぐるっと回る旅の終わり、海と一緒に記念撮影をしてみました。
ここで食べた大あさりは、しょうゆのこげた香りと潮の香りがたまらなく食欲をそそります。そう、そしてあさりなのにすごくでかいんです(決して「はまぐり」ではありません)。皆さまもぜひお試しあれ。


前へ

プリメーラコーナートップへ

次へ